iSHIKAKU

医師の資格について紹介するサイト

介護ベッド

介護事務管理士

介護事務管理士は介護ビジネスを事務職として支える仕事

介護事務管理士の資格は、介護の分野においてケアマネージャーのサポートをする仕事です。
介護事務者の資格試験は2000年に始まったもので、まだ新しい資格です。

介護事務という専門的知識が必要な事務職の資格試験で、専門性が高く介護事務として活躍したいという方には取得しておくと実践に活かす事の出来る資格といえます。

主軸の仕事となるのが介護報酬請求業務です。
介護保険を利用される方の利用者会負担となるⅠ割を利用者に請求、残りを国保連合会煮に請求し給付を受ける、またケアマネージャーが作成する給付管理票の確認作業、実績作成、国保連合会に請求書等を提出するなどの仕事があります。

介護に係わる事務のほか、通常の事務仕事として一般企業の事務同様に受け付け、電話での対応等も行いますし、施設で必要となる備品発注、保管等も行います。
ケアマネージャーの補佐的な仕事も多いのですが、雇用される職場によって、仕事内容に違いがあるということも理解しておくべきです。

こうした介護報酬請求業務などの仕事は、修正なく行うことが大切です。
介護の仕事が円滑に進むように、事務処理を的確にこなすことも必要ですし、介護報酬請求に必要な専門的知識を深く理解することも必要です。

介護事務管理士はどんなところで働く?

現在、高齢化が進み各自治体でも介護施設を増やすなどの努力が続けられていますが、需要と供給のバランスがとれていない状況です。
もちろん、介護福祉士やケアマネージャーなど専門職の増加も課題となっていますが、これから先、介護事務管理士の仕事の場所も増えていくことが考えられます。

主に老人保健施設や療養病床、また特別養護老人ホームなどの介護施設や、訪問看護ステーション、ショートステイやグループホームなどの介護施設系統、またクリニックや損害保険会社などでも需要が高まっています。

介護事務管理士になるための試験とは

介護事務管理士の試験は例年、年6回、奇数月の第四土曜日に行われています。
申込期間は受験月の前月末で、学歴、条件等なく誰でも受験できます。

試験会場は技能認定振興協会指定会場、また受験申請のあった専門学校や各種学校です。
試験時間は学科、実技合わせて2時間、試験方法はマークシート方式の学科と実技試験です。

学科については法規と介護請求事務、実技はレセプト点検問題とレセプト作成問題、合否基準は、学科、実技共に70%以上が必要となります。
合格発表は受験を受けた日から1ヵ月以内、文書による通知です。

費用や試験地、また日程などについては技能認定振興協会で必ず確認してください。
新しい情報を入手してから申込み等行い、試験に挑みましょう。